■受験できる年齢
試験開始期日の前日までに、次の年齢に達していれば受験することができます。
試験合格後、それぞれ満18歳、満16歳になった日から免許を手にすることができます。
17歳9か月以上 |1級小型船舶操縦士
15歳9か月以上 |2級小型船舶操縦士
15歳9か月以上 |2級小型船舶操縦士(湖川小出力)
15歳9か月以上 |特殊小型船舶操縦士 (水上バイク)
■身体検査基準
基準項目に該当しない方は当店までご相談下さい。
検査項目 |
合格基準
|
---|---|
視 力 |
両眼とも0.6以上(めがね、コンタクト可)。
一眼の視力が0.6未満の場合は、他眼の視野が左右150度以上であり、視力が0.6以上であること。
|
弁色力 |
夜間において船舶の灯火の色(赤緑白)を識別できること。
|
聴 力 |
5mの距離で話声語(普通の声)が聴取できること。(補聴器可)
話声語の弁別 が出来ない場合であっても、5m離れた距離で70.5デジベルの汽笛音が弁別できること。
|
疾病及び身体機能の障害 |
業務に支障をきたさないと認められること。
小型船舶の操縦に支障がないと認められる場合は、船舶の設備や航行の目的を限定した免許を取得することができます。
|